僕は「自然に興味がない」ことで仲間うちでは有名です。
正確には「大自然の中に一人でいるよりは普通のバーで人と話してるほうが楽しい」って言ってるだけなんすけど、いつの間にか
「自然に興味がない男」
「反エコ信者」
「ロボット」
などの極端なレッテルを貼られてます。
で、みんな「オーストラリアに行ったらその考えは絶対変わる、大自然の中でその腐った心を洗ってこい」って送りだされたふしもあります。
とりあえずGreat Ocean Roadっていう結構有名なコースがあったので、1日のツアーに参加してみました。

マイクロバス。国際色豊かな雰囲気にテンションが上がる。

うぐ! 人のいないビーチ!

あわわ。。。

あ、これは大したことない。

コアラ。よく見えない。

うひゃー! なんだこれ。

ぬおお!
という感じで、12ラウンドで大差の判定負け、ぐらいです。
たしかにすごいんだけど、一人旅だったらすぐ飽きてたんじゃないかな。
ツアーでよかった。友達できたし。
あと、Great Ocean Roadって自分で"Great"って言っちゃってるところが日本人の感覚とは違ってて面白い。
日本で「偉大なる海岸通り」とかあったら、「えーっ!」てなるよね。二度見するよね。